せっかくキレイに仕上げたファンデーションを容赦無く崩す汗や皮脂。
どうにかしたいものですよね…。
そこで今回は、「汗に強いプチプラファンデーション」ベスト5をご紹介します!
- UVカット効果が強いもの
- 崩れにくさとツヤ感を両立できるもの
など、ファンデーションによって特徴が違ってきます。
今年も汗の季節に向けてあなたのお気に入りを見つけてくださいね♪
Contents
汗に強いファンデーションは「リキッド」が優勢!選び方のポイント
ファンデーションの中でも汗や皮脂に強いのは、「リキッドタイプ」です!
例えば、
- リキッドファンデーション
- スティックファンデーション
- クリームファンデーション
- BBクリーム
- CCクリーム
などです。
これらはパウダータイプよりも程よい油分を含み肌に密着してくれるため汗や皮脂にも強い傾向にあるのです♪
さらに、ウォータープルーフなどのファンデーションもあります♪
ただし、保湿用を使ってしまうと、リキッドタイプでも油分が多すぎて春夏の肌状態ではヨレやメイク崩れの要因となることも…。
ファンデーションを季節で使い分けたほうが良いのはこのため!
メイク前のスキンケアでしっかりと保湿をして、季節によってファンデーションを使い分けてくださいね♪
「汗に強いプチプラファンデーション」人気ベスト5!
それではここで、「汗に強いプチプラファンデーションの人気ランキング」ベスト5をご紹介します。
1位!!【アネッサ パーフェクトUVリキッドN】
人気日焼け止めブランド「アネッサ」のリキッドファンデーション!
汗、水、皮脂、さらに擦れにも強く、服にも付きにくいファンデーションで、綺麗な仕上がりをキープしてくれます。
◇タイプ/リキッドファンデーション
◇美肌成分/特になし
◇UVカット/SPF50・PA+++
◇口コミ評価は?
・去年の夏から使ってます。
外仕事なので色々試した結果
このリキッドにたどり着きました!
初めのころは下地やらリキッドやらパウダーやらをガッチリ塗っていたのですが
肌がザラザラになってきてニキビもできて、最悪な状態やったのですが
このリキッドに変えてからは
朝スキンケアをしてそのままこれを塗り
おしまいです!肌荒れもザラザラもなくなりました。
ベタベタにもならず、肌に密着する感じで
とてもいいです。
私はそばかすがあるのですが
ひと塗りで消えちゃいます。
色々試しましたが
このリキッドが1番いいです!
・かなりの汗かきでレブロンのカラースティでも落ちてしまう為、こちらを購入。
通常のリキッドと同じ量出してしまうと能面のような厚塗りになってしまうので
リキッド2滴に対して銀のフェイシャルUVを倍量混ぜて伸ばしてます。
黄みが強めの色出しなので、ピンクがかったフェイスパウダーで調整してます。
超マットに仕上がるのでそのまま使えないですね。
そろそろこちらもリニューアルして欲しいですね。
工夫して使えば何とか使えるって感じです。
落ちにくいファンデーションとしてかなりの高評価!
- 普通のリキッドよりも乾燥する
- マットな仕上がり
という難点はありますが、実際には手放せないユーザーが多い強力ファンデーションです!
◇SNSをチェック!
2位!!【レブロン カラーステイメイクアップ】
皮脂や潤いをコントロールすることで「カラーステイ=崩れにくい」を実現しています。
さらに伸びがよくカバー力もあるので、特に夏にはもってこいのソフトマットなリキッドファンデーションです!
◇タイプ/リキッドファンデーション
◇美肌成分/ゼニアオイエキス、マドンナリリー根エキス、ヒアルロン酸、乳酸桿菌・エリオジクチオンカリホルニクム発酵エキスなど
◇UVカット/SPF15
◇口コミ評価は?
2013年の発売以来アットコスメを始め多くのメディアでも人気のカラーステイメイクアップのリキッドファンデーション!
仕上がりの美しさも人気の理由です。
・2本目です。
カバー力もあって、コスパも良く、肌荒れもせず、
時間が経っても汚く崩れないです。
特に問題がないので他のファンデをなかなか試せません。
これだけだとだんだんテカってきてしまうのでパウダーは必須です。
・プチプラなのにとても優秀なファンデです。
崩れにくい、テカらない、仕上がりがきれい、
セミマットなのでお粉で質感調節できる点が気に入りました。
ポンプ式なので最後まで使いやすいのも良かった。
何本かファンデあるけどこれは全部あっという間にいつの間にか使い切った一本。
急いでる朝に適当にパパっと軽く塗るだけで程よいカバー力が出てとにかく使いやすかったです。
簡単にメイク感も適度に出してきれいな美肌作りたいひとに確実におすすめです。
「ちょっと重めで厚塗り感が出てしまう…。」
と言う声もありますが、塗り方と保湿スキンケアでデメリット点を解決しているユーザーが多いですね。
カバー力、崩れにくさともに高評価で、こちらも手放せないユーザー多数でした!
◇インスタをチェック!

3位!!【エクセル スキンティントセラム】
2019年3月発売ながらも既に人気のリキッドファンデーション!
美容液成分81%配合ながらも素肌と一体化するような密着感で崩れにくいと注目を集めています♪
◇タイプ/リキッドファンデーション
◇美肌成分/4種のセラミド、マグワ根皮エキス、シャクヤク根エキス
◇UVカット/SPF28・PA++
◇口コミ評価は?
汗や皮脂に強いのに厚塗り感がなく、程よいツヤ感や保湿感が出るのも魅力的ですね!
・リキッドファンデーションは、普段使わないのですが、
この商品を使ってから、リキッドファンデーションにハマってしまいました。
とても肌馴染みが良く、伸びも良くて、保湿力もとてもいいです。
下地がいらないので、時短にもなります。
ムラにならないのが1番よかったです。化粧直ししなくても1日キープしてくれました!
お肌にも優しいので肌荒れしませんでした!
コスパがいいのでこれからも使っていきたいですね!
・乾燥肌なので、保湿力の高いファンデーションを探していました。LOFTで購入。
程よいカバー力・保湿力 あります。
伸びの良いテクスチャーで、手でも上手く塗れます。
仕上げのパウダーは、あまりつけ過ぎない方が保湿力もツヤ感も残りますね。
普段使いに使用しています。
これで1800円はコスパ良いと思いました。
汗や皮脂への強さはアネッサなどには多少劣りますが、日常生活にはとても使いやすい様子。
崩れにくさに加えて、
- 乾燥が気になる
- ツヤ感も欲しい!
という人にオススメです。
◇SNSをチェック!
4位!!【DHC 薬用PWクリームファンデーション】
2012年の発売のも関わらず再度注目を浴びているDHCのクリームファンデーション。
高いカバー力と密着力で崩れにくい上に、美白スキンケア効果もプラスされた正に夏にふさわしいアイテムです。
◇タイプ/クリームファンデーション
◇美肌成分/ビタミンC誘導体
◇UVカット/SPF41・PA+++
◇口コミ評価は?
崩れない、くすまない、うつらないという3種のパウダーが配合され、10時間後のキープも検証されています!
その口コミ評価を見てみましょう!
・今まで出会ったファンデーションの中で1番カバー力があって崩れにくい気がします。
顔全体にそばかすがありコンシーラー必須ですが、
このファンデーションをブラシで顔全体に伸ばして、
そばかすがひどいところに重ねてトントン叩き込むとコンシーラーいらずです。
もちろん完璧には隠れませんが、普段メイクならOKなレベルまで隠れます。
外で日差しを浴びたり、汗をかいたりする仕事ですが、
このファンデーションの上に DHC薬用PWプレスドパウダー UV をはたくと
夕方まであまり崩れていません。
1つ難点を言えば、潤いはないかな。乾燥する気がします。
これは下地で何とかするとして…リピートしたいファンデーションです。
・夏場に崩れにくくて、UVカット効果が高いファンデーションを探していました。
これはややこっくりしたテクスチャー伸びにくいですが、保ちはよいです。
夏場にはちょっと重い感じがするので、初夏オススメです。
中にはエスティローダーのダブルウェアファンデーションから、DHC 薬用PWクリームファンデーションに変えたというユーザーもいました。
残念ながらツヤ感はあまり出ない様子ですが、何よりカバー力の評判がとても高いです!
◇SNSをチェック!
5位!!【ファシオ BBクリームウォータープルーフ】
スポーツビューティーという異名を持つファシオ史上最強のウォータープルーフBBクリーム。
汗や水、皮脂にも負けずテカらず、サラサラな肌を1日中キープしてくれます。
◇タイプ/BBクリーム
◇美肌成分/メドウフォーム油、スクワラン
◇UVカット/SPF50+・PA++++
◇口コミ評価は?
評価が高い!という訳ではありませんが、卒なく役割をこなしてくれるファンデーション。
・SPFの高さに惹かれ購入、もいすぐ使いきります。
下地として使っていますが、こちらのみでもカバー力があるので、
こちらとフェイスパウダーだけで仕上げてもナチュラルな仕上がりになります。
肝心の日焼け止め効果も高く、
クレンジング後も肌が疲れた感じがしないので使用感は良いです。
メイク崩れもしにくい方だと思います。
・去年、マスカラについてきたチューブの試供品を使用し、
崩れにくさが気に入って購入しました。
湿気や温度で鼻だけメイクが消えてしまったりしていましたがこれは大丈夫でした。
しかもカバー力があるわりに皮膜感は少なく、時間が経っても顔色が変わりません。
その前はCCリキッドのほうを購入したのですが、カバー力、
化粧映えはこちらのほうが勝ります。
マットな仕上がりがデメリットでもありますが、崩れにくさを実感している声も多数!
UVカット効果も高いため、手間も省けますね♪
BBクリームということで手間を省きたい人にはオススメです♪
◇SNSをチェック!
ファンデーションの上手な使い方とは?!
こうして見てみると、汗、皮脂、水…敵は多いですね。
そこで、よりファンデーションの持ちをよくするために効果的なファンデーションの使用方法をご紹介します♪
- メイク崩れ防止の下地を使う
ファンデーションの肌への密着性を高めてくれる 化粧下地は、汗や皮脂に強いタイプを使うことで、よりメイクが崩れにくくなります。 - 薄く綺麗に伸ばす
薄く綺麗に伸ばすことでヨレにくく、汗や皮脂崩れを防ぐ効果が高まります。 - フェイスパウダーで仕上げる
余分に出た皮脂や汗を吸収してくれるフェイスパウダーを使うことで、よりメイク崩れを防ぐことができます。
ファンデーションは使い分けも大切です!
汗に強い!と高評価の人気ファンデーションベスト5をご紹介してきました。
ファンデーションの崩れにくさと潤い感やツヤ感の両立は、なかなか難しいですから、「レジャー使い」と「日常使い」など、シーンに応じて使い分けるのも良いでしょう。
また、今回ご紹介した汗をかくシーンでもキレイな肌をキープできると評判のファンデーションも、ぜひ試してみてくださいね。